ソウルフード.jpより

きな粉雑煮(大和の雑煮) 

  • 奈良県

お正月に食べる『大和の雑煮』とは、丸餅、ニンジン、大根、里芋などが入った白味噌仕立てのお雑煮です。

地域によってはその中に入っている餅を、別皿のきな粉にまぶして食べることから『きな粉雑煮』とも。

ちなみに、関西を中心とする地域では主に『丸餅(円満にという意味も込めて)』が食され、関東では角餅が主流とされますが、その分岐は岐阜県関ヶ原付近のようです。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.