観音寺饅頭 香川県 2025年4月19日 香川県西端に位置する観音寺(かんおんじ)市の銘菓で、1897(明治30)年創業の老舗菓子店『白栄堂』さんが作る『観音寺饅頭(かんおんじまんじゅう)』。 地元では『カンマン』という愛称で親しまれています。 見た目はカステラ生地、中には白あんがびっしり、ミルクやバターの風味もほのかに感じ、饅頭というより和洋折衷のスイーツです。 名称 観音寺饅頭 地域 香川県 観音寺市 情報ソース 白栄堂 エリア 中国・四国、香川県 キーワード スイーツ・おやつ コメントを投稿する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.