出典:wiki~吉田のうどん
富士山のふもとの街、富士吉田市の『吉田のうどん』
- 山梨県
- 2017年11月9日
富士吉田市の『吉田のうどん』とは?
富士吉田市民のソウルフード『吉田のうどん』とは、山梨県富士吉田市で江戸時代の頃より食されている郷土料理で、太くて硬めのご当地うどんです。ちなみに『吉田うどん』ではなく『吉田’の’うどん』です。
トッピングにはキャベツと馬肉が定番のうどん
吉田のうどんは、麺は太くてコシが強い硬めのうどんで、そのコシ・硬さは讃岐うどんを超えて日本一とも…。つゆは醤油、味噌、又はそのブレンドがベースで、それぞれのお店のオリジナルつゆが使われています。
さらに、トッピングされる具材は、他ではあまりみられない『キャベツ』と『馬肉』が定番です。近隣の地域はキャベツの産地であり、また、馬肉を食べる食文化が古くからあるためといいます。(最近では豚肉を使うことも。)
吉田のうどんには欠かせない調味料『すりだね』
トッピングも一風変わっていますが、もう一つ、吉田のうどんには欠かせない薬味・調味料があります。それが『すりだね』です。
すりだねとは、唐辛子をベースに、胡麻や山椒などを加え油で炒めた薬味・調味料で、その配合・作り方も異なるため、店舗ごとに独特の辛さ・風味をもつと言われます。
古民家カフェならぬ古民家うどん?
現在『吉田のうどん』は、富士吉田市ではうどん店など60軒程の店舗で提供されていると言われます。
昔は普通の民家で昼時だけうどんを提供していた店舗もあり、今でもその名残で、特に古くから吉田のうどんを提供している店舗では、看板やのれんを掲げず、あまり目立たない『古民家』で提供する店舗もあります。
山梨県富士吉田市とは
富士吉田市は、山梨県の東南部に位置し、富士山のふもと(北側)にある街です。
富士吉田市の観光名所と言えば、やはり富士山。
富士山は市のシンボルであり、市民愛唱歌は『ここにはいつも富士がある』です。流石、富士山のふもとの街ですね。
また、ふもとにある街だけに登山ルートとしても有名です。
富士山への一番メジャーなルート『吉田ルート』
富士山を登山する際には4つのルートがあり、中でも一番メジャーなルートと言われるのが『吉田ルート』です。山小屋も多く初心者でも安心なため、登山客の半数以上が吉田ルートを利用しているようです。
吉田ルートとは、富士吉田市の富士山駅から5合目までの登山道『吉田口登山道』を利用しそのまま頂上を目指すか、同じく山梨県側から富士山5合目までは車で有料道路『富士スバルライン』を利用し、5合目から登るルートです。
ちなみに、レジャー施設『富士急ハイランド』も富士吉田市にあります。
登山もいいですし、富士山を眺めながらの吉田のうどんもいいですね~
名称 | 吉田のうどん |
---|---|
地域 | 山梨県富士吉田市 |
情報ソース | 富士吉田観光 |
参照サイト | ・wiki~吉田のうどん ・富士登山オフィシャルサイト |