岡山でカツ丼と言えば…『デミカツ丼』?
- 岡山県
- 2017年5月25日
玉子でとじたカツ丼だけではない
日本全国、カツ丼と言っても玉子でとじたカツ丼だけではない。同じカツ丼と言っても、地域によって様々あります。
名古屋めしの代表格『みそカツ丼』をはじめ、福井県・長野県などの『ソースカツ丼』、新潟県の醤油ベースの『タレかつ丼』など。
同じように、岡山でカツ丼と言えば『デミ(ドミ)カツ丼』がメジャーな存在。
岡山市民のソウルフード『デミカツ丼』とは?
デミカツ丼とは、ご飯の上に千切りキャベツとトンカツをのせ、デミグラスソースで頂くカツ丼です。
(店舗によっては茹でキャベツを使い、またキャベツをのせない店舗もある)
デミカツ丼は、岡山市の老舗料理店『味司 野村』さんが発祥とされ、秘伝のデミグラスソースは、昭和6年の創業以来引き継がれているという。
また、岡山市中心市街地では、ラーメンスープの出汁が、デミグラスソースのベースとしても利用できることから、このデミカツ丼を提供しているラーメン店も多く、ラーメンとセットで注文する人も…
洋食屋さんだけではなく、ラーメン屋さんでも食べることができるというソウルフードぷり。愛されていますね~
名称 | デミカツ丼 |
---|---|
地域 | 岡山県岡山市ほか |
情報ソース | 岡山観光WEB |
参照サイト | ・wiki~ドミグラスソースカツ丼 |