かんば餅 高知県 2025年4月25日 室戸市ほか、高知県東部地方を中心に食されている郷土菓子『かんば餅』。 もち米とかんば(天日干ししたサツマイモ)、砂糖をまぜてついた餅です。 室戸の冬の風物詩とも言われ、トースターやストーブの上でこんがり焼いて頂きます。 名称 かんば餅 地域 高知県室戸市ほか 情報ソース にっぽん伝統食図鑑 エリア 中国・四国、高知県 キーワード スイーツ・おやつ、旬の味覚 (冬)、郷土料理 コメントを投稿する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.