小城羊羹 (おぎようかん)
- 佐賀県
- 2024年10月23日
小城名物でもある『小城羊羹』は、表面の砂糖が糖化しやすく、外側のシャリシャリとした食感が特徴的な羊羹です。
人口約4万5千人の小城市内には、羊羹屋さんが二十数軒あるといいます。
もちろん、小城のお土産ソウルフードとしても人気です。
歴史的な背景には、鎖国の時代、長崎から砂糖が輸入され広まった経緯(長崎街道はシュガーロードとも呼ばれる)があります。
名称 | 小城羊羹(おぎようかん) |
---|---|
地域 | 佐賀県小城(おぎ)市 |
情報ソース | 小城市観光協会 |