岡山県のソウルフード
主に岡山県におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・名物・名店)のリスト・コレクションです。
-
- えびめし
- 岡山
-
- 岡山人が愛するソウルフード『えびめし』。ご飯とエビをカラメルソースやケチャップ、カレー粉などをベースにした甘辛いソースで炒めた、黒・茶褐色の焼き飯です。錦糸卵やスクランブルエッグをトッピングしている店舗が多い。icotto(イコット)
-
- きびだんご
(吉備団子) - 岡山
- 岡山名物と言えば『きびだんご(吉備団子)』。お土産ソウルフードの代表作でもあります。もち米粉に砂糖や水飴などを混ぜ合わせた求肥(ぎゅうひ)にきびの粉を加え、団子状に丸めた餅菓子です。最近は黒ごまやチョコレート、抹茶の他、岡山県名産のマスカットとのコラボきびだんごなど多数販売されています。岡山観光WEB
- きびだんご
-
- キムラヤの
バナナクリームロール - 岡山
- 創業は1919(大正8)年、100周年を超える老舗ご当地パン屋さん『岡山木村屋』さんが販売する、バナナクリームをやわらかいロールパンでサンドした『バナナクリームロール』。自家製のアンを使った『桜あんぱん』や、『けし(あん)ぱん』も古くからの人気商品です。岡山木村屋
- キムラヤの
-
- とりめし
- 岡山県ほか
- 岡山人のソウルフード『(岡山)とりめし』とは、一般的な炊き込みご飯の鶏めしではなく、ご飯の上に薄めに切った鶏肉の唐揚げをのせ、特性の甘辛ダレで頂く丼・お弁当です。その発祥は1990年頃、お弁当の専門チェーン『ほっかほっか亭』さんが、子ども会のイベント用お弁当の注文を受け、そのときに用意したものがルーツとなり『とりめし』として定番となったと言われます。管理スタッフ
-
- 白十字
(はくじゅうじ) - 岡山県ほか
- 岡山市で1957(昭和32)年に創業し、岡山県を中心に展開する菓子店『白十字』さん。ケーキや焼き菓子などの洋菓子から大福などの和菓子、季節限定商品まで揃えるスイーツ店です。定番商品はふわふわ食感の『ワッフル』や『エクレア・シュークリーム』。贈り物や岡山のお土産ソウルフードとしても人気です。白十字(HAKUJUJI)
- 白十字
-
- ばら寿司
- 岡山
-
- 『(岡山)ばら寿司』とは瀬戸内海で獲れる新鮮な海の幸、鰆やままかり、エビ、シャコ、焼きアナゴ等の具材を大きめに切り、旬の野菜とともに色鮮やかに盛り付けた具沢山なちらし寿司です。古くからお祭りや祝い事の際に振る舞われ『まつりずし』とも呼ばれるハレの日ソウルフードです。うちの郷土料理
-
- ままかり寿司
- 岡山
-
- 岡山の魚と言えばサワラと同様に『ママカリ』も名物です。サッパとも呼ばれるニシン科の小魚を、塩でしめて酢に漬けた握り寿司です。古くから家庭でも食べられてきた郷土料理で、お祭りやお祝いには欠かせないハレの日ソウルフードです。管理スタッフ
-
- ミスターバーク
- 岡山県ほか
- 岡山県を中心に展開するご当地ローカルチェーン『ミスター・バーク』さん。1988(昭和63)年創業の老舗ステーキ&ハンバーグレストランチェーン。アツアツの鉄板で提供され、ライスのおかわりは自由、500円以上の注文をすればドリンクコーナーは無料という嬉しいサービス。全体的にボリューム感がありコストパフォーマンスが高いことも愛される理由の一つ。ミスター・バーク
-
- さば寿司
- 岡山県北部など
- 海から遠い岡山県北部地域などの郷土料理の一つ。冷蔵・冷凍技術がまだ未発達の時代、海から離れている山間部などの地域では新鮮な魚を手に入れることは困難であり、古くから保存のため塩漬けにした鯖を『さば寿司(棒鮨)』や、『しめ鯖』として食してきました。特にさば寿司は、秋祭りの頃には欠かせないハレの日ソウルフードとして受け継がれてきました。管理スタッフ
-
- 山珍の豚まん
- 岡山県岡山市
- 創業は1963(昭和38)年、50年を超える老舗中華店『広東菜館 山珍(さんちん)』さんが作る豚まん。ゴロゴロとした豚の角煮と、丸ごと1個のうずらの玉子をメインに、様々な具材がたっぷり入った手作りの無添加豚まんです。広東菜館 山珍
-
- デミカツ丼
- 岡山県岡山市
-
- 岡山でカツ丼といえば名物の『デミカツ丼』。ご飯の上に千切りキャベツとトンカツをのせ、デミグラスソースで頂くカツ丼です。岡山市中心市街地ではこのデミカツ丼を提供しているラーメン店も多い。管理スタッフ
-
- トンカツラーメン
- 岡山県岡山市
- 『トンカツラーメン』とは、その名前のとおり、具材としてトンカツをのせた醤油ラーメンです。岡山市のご当地ラーメンとも言われ、昭和40年頃にはメニューにあったという証言があり、地元民にとっては定番メニューの一つとして愛されている。管理スタッフ
-
- やまと
- 岡山県岡山市
- 中華そばとカツ丼が自慢の食堂『やまと』さん。創業は1948(昭和23)年、三世代に渡り味を守り続け、地元に愛されてきた老舗食堂です。カツ丼はやはり岡山ならではのデミグラスソースで頂く『デミカツ丼』です。やまと
-
- 笠岡ラーメン
- 岡山県笠岡市
-
- 『笠岡ラーメン』とは笠岡市を中心に食されているご当地ラーメンです。中華そば、鶏そばなどとも呼ばれ、豚肉ではなく鶏肉の『かしわチャーシュー』が特徴的な、鶏ガラ醤油ベースのラーメンです。笠岡市観光協会〜笠岡ラーメン
-
- 倉敷うどん ぶっかけ
- 岡山県倉敷市ほか
- 倉敷市を中心に展開するご当地ローカルチェーン『ふるいち』さん。1948(昭和23)年創業の老舗うどん店で、ぶっかけうどん発祥の店の一つにも数えられます。うどんに濃い目のつゆを直接ぶっかけて頂くメニューで、はじめは倉敷市民のソウルフードとして支持され・知られ、そこから全県に広がりをみせています。倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいち
-
- たこ飯
- 岡山県倉敷市
- 『たこ飯』とは、ぶつ切りにしたタコの炊き込みご飯。もともとは漁師めしとして船上で食べられていたという。特に倉敷市下津井(しもつい)で獲れる『下津井蛸』は全国的にも有名です。下津井沖は潮の流れが速く、その流れに逆らい留まろうとするため、下津井のタコの足は短くて太く、甘みが強く旨味たっぷりの味わいと言われます。管理スタッフ
-
- トングウの上あん
- 岡山県総社市
- 総社市(そうじゃし)の1928(昭和3)年創業の老舗パン屋さん『ベーカリー トングウ』さん。給食パンも作っているため、地元では老若男女から愛されているお馴染みの存在。人気商品は自家製のこしあんを包んだ揚げパンでふんわりシナモンの香りがする『上あん(油パン)』。ベーカリー トングウ
-
- のんきぼうの
焼きめし - 岡山県総社市
- 総社市の地元ソウルフードの一つとされる、町中華『のんきぼう』さんの『焼きめし』。1978年オープン、老舗ラーメン店の甘辛いパラパラの焼き飯です。チャーシューの甘辛タレと、濃いめの醤油の味わいがクセになるといいます。しょうゆラーメンも人気です。セットもあります。食べログ〜のんきぼう
- のんきぼうの
-
- そずり鍋
- 岡山県津山市
- 津山市で古くから愛されている郷土料理『そずり鍋』。『そずり』とは牛のアバラ骨など、骨の周りからそずりおとした(削った・そぎ取った)肉のことで、豆腐や白菜、ごぼう、きのこなどの野菜と一緒に、醤油ベースの甘辛な割下で煮込む鍋料理です。津山市公式観光サイト
-
- 津山ホルモンうどん
- 岡山県津山市
- 津山市は和牛の産地として知られ、古くから食肉文化が根付いている土地です。『津山ホルモンうどん』とは自家製ダレをからめて鉄板で焼く、牛ホルモンが入った焼きうどんです。地元では50軒以上のお店がホルモンうどんを提供しています。津山ホルモンうどん研究会
-
- 金山の焼肉たれ
- 岡山県新見市
- 新見市で人気の焼肉店『焼肉 金山(かなやま)』さん。この金山さんのタレが評判でスーパーなどで普通にされており、新見市内のご家庭で愛用されている。焼肉にはもちろん、野菜炒めや焼きそばなどにもぴったりのタレ。新見市観光協会
-
- タイムのカツカレー
- 岡山県新見市
- 新見人のソウルフード『タイム』さんのカツカレー。たっぷりとかけられたカレールーは甘味があり、スパイスは効いた感じですが程よい辛さのため子供にも人気。揚げたてサクサクのトンカツは細目で一口サイズにカットされているため食べやすく、食事の流れを止めません。サラダも一緒にいかがですか?インター店と昭和町店の2店舗あります。食べログ~タイム
-
- カキオコ
- 岡山県備前市
-
- 『カキオコ』とは、牡蠣がたっぷり入ったお好み焼きです。瀬戸内海に面した、古くから牡蠣の養殖が盛んな備前市日生(ひなせ)地区の郷土料理ともされる。牡蠣が旬を迎える11月上旬〜4月上旬位まで提供されています。オフシーズンはエビオコや海鮮焼きそばが人気。管理スタッフ
-
- ひるぜん焼きそば
- 岡山県真庭市
-
- 『ひるぜん焼きそば』とは、鶏肉と蒜山(ひるぜん)高原産のキャベツを入れ、味噌をベースにニンニクや玉ねぎなどを加えた濃厚な甘辛ダレで焼いた、ご当地焼きそばです。昭和30年代に営業していた『ますや食堂』さんがそのルーツとされる。岡山観光WEB