ソウルフード.jpより

定食としても親しまれる具沢山な沖縄の『みそ汁』

  • 沖縄県

日本人のソウルフード

日本人が古くから愛してやまないソウルフードの一つ『みそ汁』。

『みそ汁は嫌い』という話を聞いたことはありませんが、この全国的に愛されているみそ汁は不思議なことに、地域色というかその地域の個性が割と強く、白味噌や赤味噌、合わせ味噌など、ベースとなる味噌はその地域によって異なり、また、青森県の『せんべい汁』や、茨城県・福島県などの『あん肝』を使った濃厚なみそ汁『どぶ汁』など、ご当地ならではの具材を使ったみそ汁も多々あります。

具沢山なみそ汁は『みそじる』

そのような中、沖縄県の味噌汁と言えば、何と言っても 『具沢山(ぐだくさん)なみそ汁』ということ。また、『みそしる』ではなく『みそじる』と呼ばれます。

食堂では『みそ汁定食』として親しまれ、どんぶりで提供されみそ汁というよりは、おかずの一品というほど様々な具材が入っています。

その家庭や店舗によっても個性があり、豆腐や玉ねぎ、大根、にんじんなどの一般的な具材から、豚肉やポーク(スパム)、玉子やレタスなど、沖縄ならではの具材も入ります。

沖縄の食堂には魅力的なものがいっぱいあるかもしれませんが、みそ汁は具材の種類だけではなく、ゴロゴロと大きめのサイズで作られその量も多いことから、他のメニューもオーダーするときはご注意ください。

沖縄県人にとってこの具沢山なみそ汁は、二日酔いの日などには、たまらないソウルフードのようです。
まあ、この点は全国共通のみそ汁あるあるだと思いますが…

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください