ソウルフード.jpより

うばがもち

  • 滋賀県

『うばがもち』とは、白あんがちょこっとのったあんころもち。

400年の伝統を受け継ぐ滋賀を代表する郷土菓子で、その歴史は戦国時代にさかのぼり、徳川家康公や松尾芭蕉翁も食べたと言われます。

うがばもちは草津宿にて提供されていましたが、当時の旅の楽しみの一つに、道中の茶屋での一服があり、その際、特に餅菓子は腹持ちがよいため旅人に歓迎され、そのような背景もあり広まったと言われます。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.