ご飯・丼もの
-
- 愛媛県
- 愛媛県松山市
たこ飯
『たこ飯』とは、塩茹でしたタコを小口にぶつ切りにし、ニンジンやゴボウ、油揚げなどを入れて、ご飯と一緒に炊き込む…(続く)
-
- 愛媛県
- 愛媛県宇和島市
ひゅうが飯
『ひゅうが飯』とは、新鮮なアジやイワシ、カツオ、マグロなどの刺身を、醤油ベースの出汁と生卵、ゴマやネギ等の薬味…(続く)
-
- 愛媛県
- 愛媛県宇和島市
宇和島鯛めし
『宇和島鯛めし』とは鯛の刺身を、醤油ベースの出汁と生卵、ゴマやネギ等の薬味を混ぜたタレに和え、ご飯に載せて頂く…(続く)
-
- 愛媛県
- 愛媛県宇和島市ほか
伊予さつま
『伊予さつま』とは、焼き魚の身をほぐし、すり鉢で味噌と混ぜ合わて炙り、冷めただし汁を加えてトロトロにしたものを…(続く)
-
- 愛媛県
- 愛媛県今治市
焼豚玉子飯
『焼豚玉子飯』とは、ご飯の上に焼豚、半熟の目玉焼きをのせ、甘辛いタレで頂くご飯物料理です。 今治焼豚玉子飯は5…(続く)
-
- 愛媛県
- 愛媛
鯛めし
瀬戸内海の鯛を豪快に使った郷土料理『鯛めし』。 鯛を丸ごと一尾、そのままご飯と一緒に土鍋等で炊き込み、食前に、…(続く)
-
- 道南
- 室蘭
天勝(てんかつ)
創業は1920(大正9)年、100年を超える老舗『天勝(てんかつ)』さん。 看板メニューは、たっぷりの海老天が…(続く)
-
- 道南
- 長万部(おしゃまんべ)
かにめし
北海道長万部(おしゃまんべ)名物の『かにめし』。 かにめしは、蟹肉をほぐして散らした(あるいはまぜ込んだ)ご飯…(続く)
-
- 道南
- 森町ほか
いかめし
函館・森町の名物『いかめし』。 いかめしは、イカの中に米を入れ醤油ベースの出汁で炊く、函館・渡島地方の郷土料理…(続く)
-
- 和歌山県
- 和歌山県新宮市ほか
総本家めはりや
創業は1962(昭和37)年、新宮市(本店)と和歌山市に店舗を持つ銘店『総本家めはりや』さん。 看板メニューは…(続く)